
(昨年写した写真)
一昨年、昨年とも9月に行った小笠原に今年も行きます。
今年は、9月5日~30日の予定。 (4航海分)
小笠原諸島は、東京都で、東京から南へ約1,000kmにあります。
緯度では、ハワイや沖縄と同じあたり。南国の美しい島です。
何といっても、海が魅力。ここの海で泳ぐと癒されます。
小笠原には、東京港竹芝旅客ターミナル(最寄り駅:JR浜松町駅)から父島・二見港まで、船“おがさわ ら丸”で行きます。
小笠原海運(株)のホームページで、出航日をチェックして、日程を決め、予約します。
http://www.ogasawarakaiun.co.jp/予約・購入は、電話で出来ます。
予約に先立ち、一口:3,000円で小笠原協会(Tel:03-3432-4921)の賛助会員なっていると、船の運賃が割引(割引率:1等、特2等は1割引、2等は2割引)になります。
宿は、小笠原観光協会のホームページで検索して、決めます。
http://www.ogasawaramura.com/今年は、行き帰りとも特2等、2段ベッドの下段を予約。料金を振り込んで、チケットが届くのを待っているところ。
宿は、一人部屋、自炊で探し、9/6~10は、南国荘、9/10~29は、きり丸ハウスにしました。
来年は、月極で1ヶ月予約しようと思います。月極の方が安くなります。
私は、中学生の時、新しく出来たプールの深いところで、アップアップして以来、足の着かないところでは水が恐かったのですが・・・、
海にも大分慣れてきて、波の静かな入り江では、ウエットスーツ(厚さ1mmのもの)だけで、OK!
でも、うねりのある外海では、まだライフジャケットのお世話になっています。
今年の目標。
①外海で、ライフジャケット無しで泳ぐこと。(イルカに近付きたい。)
②ダイビングの免許をとること。
実は、小笠原を初めて訪れたのは、新婚旅行!
1973年のこと。
あの頃と海の美しさは少しも変わっていません!!