鈴凛ブログ
~輝いて生きる~
マイブログ リスト
ヒーリングサロン★ハートアイランド★
恩恵・・・2
15 年前
ヒーリングサロン 「ハートアイランド」
ラベル
お花
コンサート
その他
映画
家族
海外旅行・09イギリス
海外旅行・10ベトナム
海外旅行・インド
芸術
国内旅行・08小笠原諸島
国内旅行・09小笠原諸島
国内旅行・仙台
樹木
庭
日本の神社・伊勢神宮
日本の神社・戸隠神社
日本の神社・白山比咩神社
日本の神社・箱根神社
料理
ブログ アーカイブ
►
2010
(19)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
1月
(7)
►
2009
(102)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(11)
►
9月
(2)
►
8月
(13)
►
7月
(23)
►
6月
(6)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(4)
►
2月
(8)
►
1月
(8)
▼
2008
(60)
►
12月
(7)
►
11月
(8)
▼
10月
(12)
干し柿
朝日・夕日
魚たち
小笠原の生き物
小笠原の花・果物
マッコウクジラ
イルカ・・・パート4
イルカ・・・パート3
イルカ・・・パート2
釣り
水中撮影
ドルフィンスイム
►
8月
(12)
►
4月
(1)
►
3月
(13)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
自己紹介
渡辺聖鈴(わたなべひすず)
★ヒーリングサロン「ハートアイランド」主宰 ★★スピリチュアルカウンセラー&ヒーラー
詳細プロフィールを表示
2008年10月22日水曜日
干し柿
干し柿を作りました。
去年は気付いたときには渋柿の出るシーズンを終わっていて、残念な思いをしました。
今年は、とりあえず1袋(9個)買ってきました。
でも、このタイプの渋柿は初めて。
どんなのが出来上がるか楽しみであり、不安でもあり。
2008年10月21日火曜日
朝日・夕日
夕日と虹(船より)
夕日(三日月山展望台より)
朝日(中央山より)
魚たち
ロクセンスズメダイ
キイロハギ
タコ
アジアコショウダイの幼魚
カサゴ
ミスジチョウチョウウオ
ツノダシ
ナガサキスズメダイの幼魚
小笠原の海には、色鮮やかな魚たちがたくさんいます。
水温や透明度は、日々変化するようです。
今回、透明度40mの海にも潜りました。
透明度40mの海は、水がどこまでもさえ渡っていて、遠くのものも近くに感じます。
透明度が高いほど、鮮やかな写真が撮れます。
2008年10月20日月曜日
小笠原の生き物
カツオドリ
ヤモリの仲間?
ヒヨドリ
パパイヤをついばむヒヨドリとメジロ
メジロ
イソヒヨドリ?
スコールでできた水たまりで水浴びするイソヒヨドリ?
外来種のとかげ「グリーンアノール」
小笠原の花・果物
ドラゴンフルーツの花
アナナ
ジンジャーの花
ルリマツリ
ハイビスカス
プルメリア
ストレリチア
ダツラ
時計草の花と実(パッション・フルーツ)
?
ブーゲンビレア
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)