★ニューデリー空港と市内を結ぶAirport-City Corch:
50ルピー(150円)

乗り場を探すのに一苦労。ここだと教えてもらった場所で待つこと1時間。
ふと上を見上げると、バス乗り場の看板あり。ウ~ン、これでは、見つけにくいよね。
PM8時のバスで、市内へ。50分くらいかかった。
乗っているのは、私と長男以外は、すべてインド人。
みんな親切。話しかけてきたり、一緒に写真に写りたがったりしました。
ニューデリー駅に行くと伝えて、コンノートプレイスの北側で降ろしてもらう。。
★Shatabdi Exp.(ニューデリー ←→ アーグラー)

新幹線のような乗り心地。
ニューデリー駅(6:15発)アーグラー・カント駅(8:10)着
ミネラルウオーター、モーニングティー、朝食付きで375ルピー(1125円)
アーグラー・カント駅(20:30発)ニューデリー駅(22:30着)
ミネラルウオーター、夕食付きで420ルピー(1260円)
★サイクルリクシャー

アーグラー・カント駅からシャンティ・ロッジ(タージ・マハールへ徒歩3,4分のホテル)
3人で2台に分乗して、50ルピー(150円)
シャンティー・ロッジ(12:00出発)→市内観光→シャンティー・ロッジ→アーグラー・カント駅(18:30着)
3人で2台に分乗して、200ルピー(600円)
自転車をこいで移動する速度が心地よい。
風が心地よい。
事前に必ず価格交渉して、納得してから乗ること。
最初は、かなり高めにふっかけられます。
お金を払うとき、色々言ってくるけど、決めた値段のお金を渡してそれ以上相手にしない。
★オートリクシャー

ニューデリー駅前からオールドデリー、ラーホール門
3人で行き40ルピー(120円)、帰り50ルピー(150円)【交渉力が必要だよね】
ニューデリー駅からニューデリー空港までのプリペイドリクシャー
3人で130ルピー(390円)
インドの最後はオートリクシャーでしめくくり。
何度か乗るうちに、だいたいこのくらいかな、という感覚が養われていく。
自分がこのくらい払ってもいいかなと思う価格より低めから交渉を始める。
何人か交渉していると、それで良いよという運転手にいきあたる。
★今回乗りたかったけど乗れなかったもの:
寝台列車(アーグラーからバラナシ、バラナシからニューデリー)
アーグラーからバラナシに行ってニューデリーに帰りたかったけれど、列車の予約が取れなくて断念。
残念でした。残念・・があると、また行きたくなるんだよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿